商品企画インターン

先日、初めて食品系のインターンに参加してきました。グループで商品企画をしました。

今回のインターンでは一つ目標をたてていて、「グループワークでリーダー的ポジションになって司会をし、最後までやりきる」です。

意識したことは3つあって

・全員の意見を引き出せるようにする

・初めに目的を設定して、時間配分を決めタイムマネジメントを怠らない

・常に議論の流れや方向性を意識して円滑に進める

全体を構造的に理解し進めるというのも意識してみました。これは勉強中でまだ何となくの範囲なんですけど。。。

 

最近自分でも考え方が変わってきたなと思うことがあり、「とりあえずやってみる。試みる。経験する。」と行動として実行するようになりました。将来的な目標はあるとして、目的をもって行動し、機会やまわりを踏み台にし少しでも自分の成長にしていけたらと思うようになってきました。社会人と話したり、優秀だなと思う学生と話し、なにか吸収しようとするような姿勢になってきました。今更感があるかもしれないけど、危機感であったり不安であったりが自分の中でそうさせているような気がします。

とりあえず意識的変化はこの辺にしときます。

 

 

ここからは内容と反省について書きます。

まず、良かった点をあげます。

グループワーク中にみんなの意見を聞いて取り入れようとしていたところはいいのかなと思いました。独りよがりになるのではなく、なるべくみんなに話を振って意見を聞いてまず量を出し広げるというところはうまくできたのではないかと思います。

意識して達成できたのはこれだけかなと、、、

 

 

うまくいかなかった点

大きく言うと3点あります。

タイムマネジメントがうまくいっていない

・商品企画においてイメージの共有がうまくいっていなかった

・プレゼンが下手

 

タイムマネジメントがうまくいっていないのは、時間割を作ったもののそれに沿って進行できなかったことです。

なぜうまくいかなかったのか?ー途中で意見を遮る発言多かったり、たいして重要ではないところに時間を使ってしまったところです。議論がそれた時には気づき、軌道修正をさせれるようにならないなと思いました。

 

イメージの共有ができていなかったのは、頭の中だけで整理していて書記が紙に書きみんなに見せながら進行する必要があったなと思います。

短いディスカッションでも前提や意見を紙に書いて議論をぶれないようにすることは大切になってくると思います。

 

プレゼンがうまくいかなかったのは、構成を考えるのがまだ上手くいかないのと、語尾や話をつなげるところがうまくいってなかったと思います。

緊張はないのだが、単純に短時間でプレゼン内容を構成するのが下手だなと感じました。重要なところを簡潔に伝えること、本読んだり勉強して練習したいと思います。場数や経験を多く踏むのも忘れずにしていきます。

 

ディスカッションは練習すればうまくなっていくと思うし、プレゼンも面接で話すことを想定すればうまくなる必要があるし、とりあえずやるしかないかなと思います。